-
洗濯のりの種類!成分と形状による特徴を詳しく解説!
洗濯物に糊付けすると、汚れが付きにくい・洋服にハリが出る・アイロンがけでしわがとれやすいという3つのメリットがありますが、使う洗濯のりによってはメリットに差が出てきます。 それはなぜかと言うと、洗濯の ...
-
洗濯のりの使い方!糊付けするタイミングと脱水時間が大切!
夏物衣料は汗汚れが一番心配なので、衣替えのためのしまい洗いをぼちぼち始めています。 それで今日洗ったのは、白シャツ2枚。 (余談ながら「魔法の水」で襟も袖口もしっかりきれいになりました!) 洗い終わっ ...
-
衣替えの洗濯、しまい洗いで黄ばみシミにサヨナラ!
衣替えは、服の入れ替え自体も大仕事ですが、これからしまう洋服の洗濯もけっこう大変です。 そして、衣替えの洗濯で判断に困るというか厄介なところは、一見汚れていないということなのですよね。 汚れていないと ...
-
ハッカ油の消臭力!スプレーをシュッと一吹きサッと消臭!
『臭い』の元は、油断をすれば家の中のそこかしこにも存在します。 下手をすれば、自分自身が『臭い』の元になっているという恐ろしいこともあります(:_;) そこで、ハッカ油の出番です! ハッカ油の成分であ ...
-
中性洗剤とは?今すぐわかる汚れの種類と洗剤の関係!
『中性洗剤を使ってください』と指定されていることありますよね。 はいはい、いつもの中性洗剤ですねと、軽く流してましたが、なぜこんなにわざわざ指名される洗剤なんでしょう? 最近は、クリーニング屋さんから ...
-
中性洗剤でお掃除!おすすめの商品と徹底活用方法
洗剤を使って掃除する場所といえば、お風呂、トイレ、洗面台、ガスレンジ、換気扇でしょうか。 そうそう、床もありました。 揚げ物をした翌日なんかは、水拭きでは、どうもきれいにならない感じがしますよね。 そ ...
-
中性洗剤の一種、洗濯洗剤は衣類にやさしい洗剤だった!
夏物を買うときに、最近、「家で洗えること」をチェック項目に追加しました。 夏物は、白い物はいつもパリッと白くないと夏の日差しに負けてしまうように感じることと、やはり何といっても汗ですぐに汚れること。で ...
-
ハッカ油でさわやかお掃除!手作りスプレーがここまで使える!
さわやかな香りが人気のハッカ油は、お掃除でも大いに活躍してくれる頼れる存在です。 ちょっとしたお掃除のときにも、ハッカ油のお掃除スプレーを作っておくと、さわやかさはもちろんのこと消臭効果や除菌・防カビ ...