-
洗濯のりの使い方!糊付けするタイミングと脱水時間が大切!
夏物衣料は汗汚れが一番心配なので、衣替えのためのしまい洗いをぼちぼち始めています。 それで今日洗ったのは、白シャツ2枚。 (余談ながら「魔法の水」で襟も袖口もしっかりきれいになりました!) 洗い終わっ ...
-
衣替えの洗濯、しまい洗いで黄ばみシミにサヨナラ!
衣替えは、服の入れ替え自体も大仕事ですが、これからしまう洋服の洗濯もけっこう大変です。 そして、衣替えの洗濯で判断に困るというか厄介なところは、一見汚れていないということなのですよね。 汚れていないと ...
-
秋の読書週間2020年はいつ?読書週間の始まった背景に感動!
秋といえば、食欲、スポーツ、そして読書ですね! 読書週間がいつなのか気になったあなたも、今年の秋こそ読書!と考えておられるのではないでしょうか。 本日は、読書の機会を逃さないよう2020年の読書週間が ...
-
ハッカ油の効能! すぐ使える方法がいっぱいでビックリ!
一時、アロマオイルにはまっていたことがあります。 といっても大体お風呂に入れて楽しむぐらいの方法しかしていませんが(笑) アロマオイルを買われたことがある人なら分かると思いますが、アロマオイルって本当 ...
-
ハッカ油の消臭力!スプレーをシュッと一吹きサッと消臭!
『臭い』の元は、油断をすれば家の中のそこかしこにも存在します。 下手をすれば、自分自身が『臭い』の元になっているという恐ろしいこともあります(:_;) そこで、ハッカ油の出番です! ハッカ油の成分であ ...
-
中性洗剤とは?今すぐわかる汚れの種類と洗剤の関係!
『中性洗剤を使ってください』と指定されていることありますよね。 はいはい、いつもの中性洗剤ですねと、軽く流してましたが、なぜこんなにわざわざ指名される洗剤なんでしょう? 最近は、クリーニング屋さんから ...
-
アイシャドウの使用期限は?期限切れは酸化で肌トラブルの元!
メイクボックスにあるアイシャドウ。 いつの間にか数は増えるものの、なかなか使いきれませんよね。 実際、みんなちゃんと使いって切っているの?と調べてみると、アイシャドウを使い切れない人が圧倒的多数な模様 ...
-
中性洗剤でお掃除!おすすめの商品と徹底活用方法
洗剤を使って掃除する場所といえば、お風呂、トイレ、洗面台、ガスレンジ、換気扇でしょうか。 そうそう、床もありました。 揚げ物をした翌日なんかは、水拭きでは、どうもきれいにならない感じがしますよね。 そ ...
-
中性洗剤の一種、洗濯洗剤は衣類にやさしい洗剤だった!
夏物を買うときに、最近、「家で洗えること」をチェック項目に追加しました。 夏物は、白い物はいつもパリッと白くないと夏の日差しに負けてしまうように感じることと、やはり何といっても汗ですぐに汚れること。で ...
-
ハッカ油でさわやかお掃除!手作りスプレーがここまで使える!
さわやかな香りが人気のハッカ油は、お掃除でも大いに活躍してくれる頼れる存在です。 ちょっとしたお掃除のときにも、ハッカ油のお掃除スプレーを作っておくと、さわやかさはもちろんのこと消臭効果や除菌・防カビ ...
-
ハッカ油でお風呂タイム!ハッカ油の効能で夏のお風呂快適に!
夏のお風呂は、湯船につかるのは暑いからと、ついついシャワーで済ましがちになりませんか。 かくいう私自身も夏場は、平日はシャワーで済ましてしまっていて、せめて週に1度ぐらいはと週末に湯船につかるぐらいで ...
-
ハッカ油虫除けスプレーの作り方は簡単でしかも安心!
外遊びが増える季節は、虫刺されが心配な季節でもありますね。 特に、子どもは肌がやわらかいことと、蚊などの虫に刺されたときの免疫が出来上がっていないため、刺されるとひどくなることも。 子どもが小さいうち ...
-
セールで失敗しない方法!事前のリサーチと平常心が成功のコツ!
必要最低限のモノしか持たないミニマリストという生き方を耳にすることが増えました。 素晴らしいなぁと思いつつ、セールと聞くと、ついつい行ってしまう私には、逆立ちしても無理な生き方と諦めています。 女性な ...