社会人になると、学生の頃のように夏休みや冬休みといった長期休暇がありません。
お正月が終わると、早くもゴールデンウィークが待ち遠しいという方も多いのではないでしょうか?!(私はそうです(笑))
そこで本日は、2020年のゴールデンウィークがいつからいつまでか、一目で分かるカレンダーで確認したいと思います!
■目次
2020年のゴールデンウィークは5連休!
そもそもゴールデンウィークというのは5月3日の憲法記念日から5月5日のこどもの日までを指したようです。
しかし、最近では4月29日の昭和の日からゴールデンウィークが始まると一般的に考えられるようになりました。
では早速、2020年のゴールデンウィークがいつからいつまでかをカレンダーで確認しましょう!
多くの人が今年のゴールデンウィークは4~5連休
大体、毎年のゴールデンウィークは、
- 昭和の日と中心とした前半の連休
- 憲法記念日・みどりの日・こどもの日の後半の連休
に分かれていて、間の平日は会社によって休みだったり無かったり。
ですが2020年のゴールデンウィークは、昭和の日が週のど真ん中、水曜日のため前半の連休がありません。
そのため多くの人が後半の連休のみとなりそう。
一方、多くの人が休みとなるときに働いてくださるのは公共の交通機関やサービス業にお勤めの方々です。
ゴールデンウィークが休みにならない方も
多くの会社や学校が休みになる一方で、観光地や飲食店、デパート・ショッピングモールなどのサービス業にお勤めの場合は、ゴールデンウィークはお休みできない期間ですね。
また、電車やバスと言った公共の交通機関も休日ダイヤになるとはいえ、休まずに運行してくださっています。
さらに、ゴミの収集なんかも年末年始は休まれますが、ゴールデンウィークはいつもの曜日に回収がありますよね。
おかげでゴールデンウィーク中も電車に乗って遊びに行けますし、家がゴミであふれるということもないわけですから、有難いですね。
行政機関や銀行もカレンダーどおり後半は5連休
2019年のゴールデンウィークは、天皇陛下の即位の関係で10連休でしたが、2020年は5月2日から6日までの5連休のみ。
お役所や郵便局、銀行などはカレンダーどおりの営業ですから、前半と後半の連休の間に用事を済ませることができますね。
とはいえ、病気には休みは関係ありませんので、連休の前後、病院はかなり混雑します。
なお、ゆうちょ銀行や銀行のATMはゴールデンウィーク中のどの日でも使えます。
ただし、ゆうちょ銀行は原則として日曜日・休日に利用できるホリデーサービス実施ATMのみ。
また、使える時間帯もATMが設置されている場所によって違いますので、ご注意ください。
銀行のATMは、三菱東京UFJ銀行は24時間利用可能ですが、銀行によっては19時までというところもあります。
さらには、土日祝日に引き出すと手数料が必要になるケースがほとんどです。
ゴールデンウィークにお出かけの予定がある場合は特に事前に引き出しておくと安心ですね!
ゴールデンウィークは映画の宣伝用語だった!
5月の連休を指してゴールデンウィークと呼ぶようになったのは、1952年頃のことです。
当時は、娯楽として映画が全盛期。5月の連休の興行成績がお正月やお盆休みと並んで活況でした。
そこで、5月の連休をさらに映画を見てもらえる期間にしようと大映が作った宣伝用語がゴールデンウィークという言葉です。
映画業界の宣伝用語という成り立ちから、NHKや一部の民放・新聞社ではゴールデンウィークを使わずに「(春の)大型連休」を使うと決めているとのこと。
1990年以降、徐々に週休2日制が定着すると、土曜日からめて10連休という会社も現れます。
そうなると、もはやウィーク(週間)ではないという意見なども『ゴールデンウィーク』を使わない理由にあるようです。
まとめ
ゴールデンウィークは、5月3日から5月5日の連休を指していましたが、最近では一般的に4月29日から5月5日の期間を言います。
例年、ゴールデンウィークは、
- 昭和の日を中心とした前半の連休
- 憲法記念日・みどりの日・こどもの日の後半の連休
に分かれていて、間の平日は会社によって休みだったり無かったりしますし、学校もあります。
ですが2020年のゴールデンウィークは、昭和の日が週のど真ん中、水曜日のため前半の連休がありません。
そのため多くの人が後半の連休のみとなりそうです。
ゴールデンウィークで、生活に影響が出そうなのは行政機関や郵便局・銀行などもカレンダーどおり休みになること。
ゴールデンウィーク中でもATMは使えますが、営業時間が短くなる・手数料がかかるということがありますから、事前に引き出しておく方が無難です。
また病院も休みになるところが多いため、連休の前後の混雑が予想されます。
いずれにしても、ゴールデンウィークは陽気もよく過ごしやすい時期です。
前後に役所や銀行などの用事も済ませて、しっかりと予定を立ててリフレッシュしたいですね!