一時、アロマオイルにはまっていたことがあります。
といっても大体お風呂に入れて楽しむぐらいの方法しかしていませんが(笑)
アロマオイルを買われたことがある人なら分かると思いますが、アロマオイルって本当にいいお値段するんですよね。
特にフランスのメーカーのネロリなんて、ひゃーって感じの値段だったので驚きました。
それに比べてハッカ油。
価格もお手頃、使い道も豊富でバンバン使える。
そんなコスパ高いハッカ油が、体にもよい効能が多いというではありませんか!
ということで、本日は、ハッカ油の効能についてまとめていきたいと思います。
では、始めますね。
ハッカ油の原料二ホンハッカ
今さらながらの感はありますが、やはりハッカ油が何から作られているのか、その話からしたいと思います。
ハッカ油は、二ホンハッカから抽出される植物油です。
ハッカは、最近カタカナでお目にかかることが多いですが、漢字では『薄荷』と書きます。
英語ではmint(ミント)。
こちらの方が若い人には馴染みがあるかも。(あぁ、こんな言葉を使う日が来るなんて(笑))
さて、ミントですが、その種類は100種類以上もあるのですが、二ホンハッカのすごいところは、その100種類以上の中でもメントールの含有量がトップクラスだということ。
「クールミント」って聞いたことありますよね。
私、この言葉はガムの製品名というかキャッチコピーと思っていたのですが、二ホンハッカの群を抜いた清涼感のことを指す言葉だそうです。
初めて知りました。
このメントールがハッカ油のすっきりとした香りの正体でもあり、ハッカ油の数多い効能・効果をもたらしている成分です。
続いて、どんな効能があるのか、調べたことをシェアしていきますね。
ハッカ油の効能
『効能』ですからね、ちょっと気取って学術的にいきます。
- ハッカ油の効能
- 覚醒作用
- 抗菌作用
- 消炎作用
- 消化促進作用
- 鎮静作用
- 鎮痛作用
- 鎮痒(ちんよう)作用
ではでは、順番に、この効能からはこういう効果が期待できますよということをお伝えしていきましょう。
覚醒作用
ハッカ油のとてもさわやかで清涼感のある香りには、頭をすっきりとリフレッシュさせる力があります。
眠気があるときに、こみかみにハッカ油を1滴塗り込むとシャキッと集中力がアップしますよ。
抗菌作用
こちらもメントールの働きによって、ハッカ油には高い抗菌力があります。
その効果があるから、歯磨き粉や石けん、シャンプーなどに使われているんですね。
また風邪の季節には、マスクにつけることで風邪を予防したり、すでに引いてしまった場合の鼻詰まりを軽くしてくれたりします。(鼻詰まりの軽減は消炎作用です)
原液を1滴、ちょんと付けるだけでよいですが、ちょっと匂いがきついなと思われる場合は、ハッカ油スプレーを吹きかけてみてください。
消炎作用
消炎作用として、日焼け後の肌がヒリヒリする、肌がほてるというときにクールダウンしてくれます。
ハッカ油スプレーをシュッと一吹きする使い方がおすすめ。
消化促進作用
これは意外だったんですが、メントールは胃の働きを活発にする消化促進作用もあるということです。
胃がもたれているなというときや胃痛・二日酔いといった時は、お水にハッカ油を1滴入れて飲んでみましょう。
鎮静作用
覚醒作用と相反する働きをするのもハッカ油のすごいところです。
メントールのほかに含まれているリモネンという成分にが、鎮静作用としてイライラをしずめストレスを軽くしてくれます。
暑くて寝苦しい夜には、枕に2~3滴たらすことで、すっきり眠りやすくなります。
鎮痛作用
この効能は、肩こり・筋肉痛の痛みを和らげるものです。
シップといえば、メントールの匂いがすることからもよく分かりますよね。
また頭痛でお悩みの方には、ハッカ油でこみかみを中心として頭皮をマッサージすることも頭痛の改善に効果が期待できます。
もちろん、個人差がありますが、鎮痛剤が手放せないとお悩みであれば、試してみられてはいかがでしょうか?
鎮痒(ちんよう)作用
こちらもメントールの働きで、かゆみを抑えてくれます。
虫に刺された時に塗る「ムヒ」が、まさにこの効能を用いたかゆみ止めですよね。
ワセリンと作るお手製のかゆみ止めハッカ油バームはかゆみ止めだけではなく、筋肉痛や肩こりにも使える優れものです。
ハッカ油虫除けスプレーの作り方は簡単でしかも安心!
外遊びが増える季節は、虫刺されが心配な季節でもありますね。 特に、子どもは肌がやわらかいことと、蚊などの虫に刺されたときの免疫が出来上がっていないため、刺されるとひどくなることも。 子どもが小さいうち ...
まとめ
ハッカ油は、ミントの中でもメントールを含む量がとても多く、そこから多くの効能が得られる植物油でした。
身の回りの生活用品や医薬品にも、メントールの効能が多く用いられていることからも、ハッカ油の効能の幅広さが納得できますね。
とはいえ、ハッカ油ですべてが解決できるとは限りません。
ハッカ油を生活の中で楽しんで使いつつ、あれ?と思うときは、すぐにお医者さんや専門家に確認することも大事かなと。
健康で快適な毎日のためには、バランスが大切ですよね!