部屋の模様替えなどで、意外と悩むのがベッドの位置ではないでしょうか。
ベッドは面積が広い分、最後に決めようと思うとスペースにはまらないということもあります。
置きたい位置にぴったりと収まったとしても、次に気になるのが枕の向き。
北枕は絶対ダメと言われていましたが、最近、北枕が健康によいとか、運気にもよいとか耳にするようになり、悩ましいかぎりです。
そこで本日は、風水で言われている枕の向きの意味とおススメの順番をお伝えしますね!
風水で最もおススメの枕の向きは!
枕の向きの意味や効果を見ていく前に、おススメの順番からお伝えしますね。
枕の向き風水的おススメ順
- 北枕
- 東枕
- 西枕
- 南枕
うーん、今までの常識をひっくり返して北枕が一番おススメの向きなのですね。
北枕が最もおススメの理由は何なのか、続けて見ていきましょう!
北枕がNGなのは日本だけだった!
その理由は、亡くなった人を北枕で安置するから。
そもそも亡くなった人を北枕で安置するのは、お釈迦様が北枕で亡くなられたことに由来します。
亡くなった人が極楽浄土に往生できるようにという願いが込められているのです。
ですので、本来は、北枕は縁起が悪いという意味はありません。
北枕を縁起が悪いというのは、死をタブー視する日本だけの風習だったのです。
枕の向き、方角別にこんな意味があります
風水では、人は眠っている間に頭から運気を補充すると考えます。
また、頭を向ける方角によって補充する運気が変わるので、枕の方角がとても重要とされます。
確かに、睡眠時間は人によって差はあるとしても、1日の3分の1から4分の1に相当する時間です。
それだけの長い時間、同じ方向に頭を向けるわけですから、影響が大きくなるのも納得です。
では、おススメ順に、枕の向きでどんな意味や効果があるのか見ていきましょう。
北枕の意味と効果
北枕は、風水で最もおススメの枕の向き。
しかも東・西・南枕のように人を選びない誰にとっても良い枕の向きとされています。
北枕の主な効果は次の2つです。
北枕の効果
- 健康によい
- 金運アップが期待できる
そのため、夜の間に気がスムーズに入れ替わるので健康によいのです。
そのため、北枕が金運にとって、最も良い枕の向きとなります。
健康とお金は、幸せな生活を送るうえで欠かせない要素ですよね。
しかも誰にとっても良いとくれば、北枕が一番おススメというのも無理はありません。
さらに、北には信頼や秘密を守るという意味がありますので、北枕は仕事運にも良い枕の向きなのですよ。
金運アップを期待するなら
- 北枕 → 金運アップでも1位!
- 北西枕 → 大きな財運を得ることが出来るかも!
- 西枕 → 運気が安定した中高年の金運チャージに!ただし太ってしまう恐れあり
ちなみに、金運的にNGなのは、南枕です。
東枕の意味と効果
東枕は、風水では北枕の次におススメの枕の向き。
太陽が昇ってくる東は、発展・成長を促すパワーがある方角と風水では考えます。
そこから、東枕には次の効果があるとされます。
東枕の効果
- 物事に前向きになれる
- やる気が出てくる
- 朝の寝起きが良くなる
- 若さを保つ
東枕は、仕事運と勉強運アップが期待できますよ。
勉強運に効果があることから、東枕は、特に若い人におススメの枕の向き。
これから独立を考えている人や営業職の人にも良いですね。
もし年配の人が東枕で寝ていると、いつまでも忙しいという事になるかもしれません。
また、ちょっと忙しい毎日にお疲れ気味のタイミングや、立ち止まって物事を考えたいというようなときも東枕は向きません。
西枕の意味と効果
風水で、西が金運の方角というのは有名ですよね。
西枕は金運アップに期待が持てる枕の向きではあるのですが、太陽が沈む方角のため意外なマイナスの効果も出てきます。
西枕のプラスの効果
- 金運をチャージする
- しっかり熟睡できる
西枕のマイナスの効果
- 代謝が落ちて老ける・太る
- やる気がなくなり疲れを感じる
東枕とは対照的に、西枕がおススメなのは人生の安定期に入った中高年世代。
反対に若い世代の人が西枕で寝ると、沈む気を受け止めてしまって、疲れたりやる気が無くなったりという恐れがあります。
南枕の意味と効果
南枕で眠っている人は多そうですが、風水では南枕は、できれば避けたい枕の向き。
北枕が最もおススメというのと同じぐらい意外な話です。
南は、常に陽の光が差し込むため、エネルギーあふれる方角です。
南の方角が持つ意味
- 人気・名誉
- 発見・直感力・知性
- 創造性・芸能
- 美容
南枕には、直感力と想像力を高める効果があるため、クリエイターや芸術家、会社の中で企画に携わるような人におススメです。
しかしながら、南枕は金運と健康運に良くありません。
感情の起伏が激しくなるため、イライラしてケンカが増えるなんてことも言われます。
ちょっと閃きやアイデアが欲しいという時期は南枕で寝る。それぐらいのスタンスが良さそうですね。
北西・東南・東北・南西は枕の向きとしてどうなの?
番外編として、北西・東南・東北・南西を枕の向きにした場合についてをお伝えしますね。
北西枕の意味と効果
北枕に次いで、金運アップに良い枕の向きが北西枕です。
北西は、風水では「主人」を意味しており、社会的な地位向上や出世が期待できる枕の向きでもあります。
ただ、性格がワンマン・頑固・我が強いといった傾向の人が、北西枕で寝ると、ますますその性格に磨きがかかりますので避けたほうがいいですね。
東南枕の意味と効果
東の発展と南の明るさが交わる東南の方角は、恋愛に関わる方角。
恋愛運アップや良縁を引き寄せたいなら、東南枕が一番おススメです。
人間関係全般にも良い方角ですので、仕事の上でもプラス効果が期待できます。
東北枕の意味と効果
東北は、鬼門に当たりますので、枕の向きとしてはおススメではありません。
方角としては、変化・転職といった意味がありますから、今の生活からの変化を望んでいる人には東北枕は良いかもしれません。
その場合も、生活に変化があり次第、東北枕は止める方が良いですね。
南西枕の意味と効果
東北が表鬼門なら、南西は裏鬼門ですので、こちらも枕の向きとしてはおススメではありません。
ただ、もし家具の配置上、南西枕しか無理と言う場合、南西には、努力・勤勉・忍耐などの意味があります。
コツコツと何かを積み上げるという効果が期待できますね。
枕の向きをどこに向けるかによって、ずいぶん違いがあることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
では、最後に、方角に関係なく、寝るときに大事なことをお伝えしていきますね。
枕の周りをすっきりさせる!
どの方角に枕を向けるにしても、頭からしっかりと運気を取り入れるためには、枕周りや寝室の環境がとても大切になってきます。
まず枕周りは、色々なものを置かずに、スッキリさせることが、絶対条件です。
起きてすぐに目に入る場所が散らかっていないようにもしましょう。
できれば、一輪でもいいので花を飾る、もしくは観葉植物があると良いですね。
他には
- 枕カバーは毎日洗濯する
- 枕も時々干して、日に当てる
- スマホやタブレットは枕の上に置かない(ベッドサイドはOK)
また、枕のすぐ上に窓が来る場合は、必ずカーテンを二重にして、夜はきちんと閉めましょう。
これで、寝ている間に良い気が取り込めること、間違いなしです!
まとめ
風水では、寝ている間に、頭が向いている方角が持つ運気が取り込むと考えるため、枕の向きがとても大切になります。
風水で、おススメの枕の向きの順番とそれぞれの意味と効果を下の表にまとめました。
枕の向き | 効果とおススメの人 | |
1位 | 北枕 | 一般に、亡くなった人を北枕で安置するため、縁起が悪いと言われますが、風水では最もおススメとなります。 金運は、西から入り北で育つと言われており、金運アップの効果があります。 また、地球の北から南、人の頭から足という気の流れが一致するため、気の入れ替わりがスムーズになる健康によいとされます。 誰にとっても良い枕の向きです。 |
2位 | 東枕 | 太陽が昇ってくる東は、発展と成長の気を持つ方角。 仕事運と勉強運のアップが期待できます。 おススメは、若い世代の人や独立を考えている人。 営業職の人にも良い枕の向きです。 |
3位 | 西枕 | 金運の西ですが、太陽が沈む方角のため、安定という気を持っています。 すでに人生の安定期に入った中高年以上におススメの枕の向きです。 |
4位 | 南枕 | 陽が差し込むエネルギーあふれる南は、直感力や創造力を高める枕の向きです。 しかし、南枕は金運と健康運に良くないため、風水ではできれば避けたい枕の向きと言われています。 また、感情の起伏が激しくなり、イライラしてケンカが増える可能性があります。 創造力やアイデアが必要な職業の人や、そうしたタイミング以外は避けたほうが無難です。 |
いずれの方角であっても、枕の周りをスッキリと保つことが、運気を十分に取り入れる絶対条件となります。
良い睡眠は、健康のためにも大切です。
自分が心地よく眠れる枕の向きなら、それが一番運気アップになると思いますよ(笑)。
小林 祥晃著「Dr.コパの金運風水大全」主婦と生活社
紫月香帆「神様が教える風水の教科書」ナツメ社